
![]() |
![]() ![]()
|
選手歴: | 指導歴: | |
豊橋市立東田小5年でサッカーを始める | 【チーム】 | |
豊橋市立青陵中サッカー部 | 愛知県立時習館高校サッカー部コーチ | |
愛知県立時習館高校サッカー部 | 上越教育大学サッカー部コーチ | |
愛知県国体候補選手に選出される | セレソン豊(ジュニア)サッカー少年団コーチ兼監督 | |
国立金沢大学サッカー部 | FC豊橋デューミランチーフコーチ及び監督 | |
全国大会 | 総理大臣杯 2回経験 | 【トレセン関係】 | 大学選手権 1回経験 | 愛知県東三河地区選抜チーム(ユース)コーチ及び監督 |
愛知教員サッカークラブ 県リーグ所属 | 愛知県東三河地区トレセン(ジュニアユース)コーチ及び監督 | |
全国教員サッカー選手権 5回経験 | 愛知県トレセン(U-11、12、13、14)コーチ及び監督 | |
豊橋クラブ 東三河リーグ所属 | 東海トレセン(U-11、12、13、14)コーチ及び監督 | |
40歳まで現役としてプレー | ナショナルトレセンU-12、14東海地域スタッフ |

代表及び監督をさせていただいている木村 豊と申します。私自身は、小学校5年生からサッカーを始めたので、サッカーと関わって、もう40年近く経っています。
その中で、素晴らしいと思える選手たちに多く出会うことが出来ました。彼等は間違いなく「自ら考え、自らの意思で実行する」ということが出来ていました。
上手い選手はどこのチームにもたくさんいるし、デューミランにもたくさんいました。でも、人を感動させることが出来たのは、「考え、実行する」選手たちでした。
人の気持ちを揺さぶることが出来ること、これを私は人を感動させることだと思っています。スポーツの世界だから当然勝ち負けはあるし、時には同じチームでも競わなければなりません。その時に「いかに自分の意思で実行しているのか」ということを見つめ続け、上手い下手ではなく、強い気持ちから生まれる実行力を追求していきたいと思っています。
2023.03.21 | 愛知県U-15リーグ 1部リーグ 対 FC DREAM △1-1 |
2023.03.18 | 愛知県U-15リーグ 1部リーグ 対 みよしFC・B 〇4-1 |
2023.03.11 | 愛知県U-15リーグ 1部リーグ 対 フェルボール愛知・B ●0-6 |